当日の朝は小雨が降っておりましたが、
午後からは晴れて行楽日和となりました。
大型バスにて富山市ガラス美術館へまず出発です。
美術館は現在、木梨憲武さんの企画展を開催中で
常設展と合わせて見学をしました。
富山のガラス工房作家とコラボしたガラス作品も
展示されておりました。
見学後はANAクラウンプラザホテルにてフレンチのマナー講座です。
美味しいホテルのフランス料理をマナーの先生に教わりながら
楽しく食事です。



お魚もお肉も出るフルコースとなっております。
皆さまから美味しかった~という声がありました。

食後は砺波の若鶴酒造を見学です。

北陸唯一のウイスキー蒸留所も見学です。


新聞にも掲載されていた高岡銅器の梵鐘の技術から生まれた全く新しい蒸留器(ポットスチル)「ZEMON(ゼモン)」

伝統的な技術を生かし新たな分野を開拓したことが評価され「第32回中小企業優秀新技術・新製品賞」優秀賞を受賞された蒸留器。
最後は、試飲やお買い物を楽しんで頂いてなぎさ交通に帰りました。